群馬県PTA連合会
【 お知らせ 令和4年度 】
・日時 令和4年6月3日(金) 14:30~16:30
(受付14:00~)
・会場 玉村町文化センター 大ホール
※昨年度、一昨年度は書面開催でしたが、今年度は感染予防に配慮しなが
ら会場を設定して開催することといたしました。
会長表彰を行った後、議事では各議案とも賛成多数で原案の通り承認さ
れました。
会員の皆様のご協力、ありがとうございました。今年度の活動が本格的
にスタートしました。
4月22日(金)に審査会を開催しました。
結果は下の「広報紙コンクール結果」をクリックしてください。
今回も昨年度同様、新型コロナウイルス感染防止の影響で発行が大変な
中でしたが、たくさんの応募をいただき、ありがとうございました。
--------------------------------------------------------------------
令和4年度がスタートしました
本年度もどうぞよろしくお願いいたします
なお、県PTA連合会事務局の開設時間は
9:00~16:30ですので、
連絡・問い合わせ・来室等につきましては、よろしくお願いいたします
--------------------------------------------------------------------
【 お知らせ 令和3年度 】
◎令和3年度「群馬県PTA会長研修会」はオンラインで行います
3月5日(土)に予定しておりました標記研修会につきましては、開
催に向けて準備を進めてまいりましたが、新型コロナウイルス感染防止
のため、オンラインでの開催とします。
3月1日付けで各単位PTA会長様宛に研修会資料を送付しましたの
で、来年度の単位PTA会長(予定者)様のオンラインでの参加につい
てご配慮よろしくお願いいたします。当日は13:30から配信する予
定です。
なお、見逃し配信を15時すぎから行いますので(3月13日まで)
再視聴ができます。
※3月13日で配信終了いたしました
多くの皆様に視聴いただき、ありがとうございました
今後のPTA活動の参考にしていただけたらと思います
◎「令和3年度 群馬県PTA家庭教育委員会報告書」
を作成・配付しました(2月22日)
・令和3年度の活動内容をまとめたものです
・講師の先生方による講話の概要もあります
・各単Pへ20部ずつ配付いたしましたので、御活用ください
↓今年度の報告書(内容は8ページ)
11月4日(木)に実施いたしました標記研究集会につきましては、
昨年度と同様に、新型コロナウイルス感染防止のため、規模を縮小して
実施することができました。
その中のご講演については、できれば多くの会員の皆様に聞いていた
だきたいという声があり、動画を配信することになりました。
下のバナーから入り、ユーザー名・パスワードを入力してご覧下さ
い。なお、ユーザー名とパスワードは郡市P連事務局を通して各単位P
TAにお伝えしますので、後ほどご確認ください。
期間限定ではありますが、思春期における子どもの心の変化、それに
合わせた適切な対応について学べる貴重な内容ですので、多くの会員の
皆様にご覧いただき、子育ての参考にしていただければと思います。
(内容は約53分です)今後、今年度の家庭教育委員会の活動報告書も
作成し、2月下旬に各単位PTAにお届けする予定です。
【 講演会内容 】
○演題「 笑顔あふれる 家庭内コミュニケーション 」
○講師 おやこ心理相談室 室長
臨床心理士 佐藤文昭先生
【 配信期間 】
令和4年1月25日(火)~3月31日(木)
※3月31日で動画配信終了いたしました。
たくさんの皆様に視聴いただきました。ありがとうございました。
◎おめでとうございます!
年次表彰式が11月19日(金)、ホテルニューオータニにて
行われました
○優良PTA文部科学大臣表彰
・伊勢崎市立あずま中学校PTA
・みなかみ町立新治小学校PTA
○(公社)日本PTA会長表彰
~団体表彰~ ・前橋市立桃木小学校PTA
・伊勢崎市立坂東小学校PTA
~個人表彰~ ・前県P連会長1名 前県P連副会長3名
○第43回 全国小・中学校PTA広報紙コンクール
◎第66回 「群馬県PTA大会 伊勢崎大会」を実施いたしました
標記研究大会につきましては、12月4日(土)に新型コロナウイ
ルス感染防止のため、会員が一堂に会することなく、書面と動画配信
により開催いたしました。
下記チラシを各郡市事務局を通して各単Pに10部ずつ配付し、大
会誌につきましても各単Pに配付いたしました。
【 講演会等について 】
○ 講 演 「スマホ時代の子どもたちのために」
○ 講 師 竹内 和雄 先生(兵庫県立大学 准教授)
パネリスト4名(伊勢崎市内 小中高校生)
※講演会につきましては、LIVE配信とともに、随時配信しています
※配信は令和4年1月31日で終了しました
【 講演会の様子 】
◎「令和3年度 第53回日本PTA関東ブロック研究大会 埼玉大会」
※10月16日(土)にオンラインで開催されました
・全体会(式典・尾木直樹先生の記念講演会)
・分科会 ※動画配信終了しました
尾木直樹先生の講演会
◎「令和3年度 第69回日本PTA全国研究大会 北九州大会」
※8月21日(土)午後にオンラインで開催されました
2022.6.3 定期総会を行いました。(玉村町文化センター)
2022.4.7 令和4年度群馬県PTA連合会行事予定等(4~6月)をアップしました。
○令和4年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------
○動画配信での開催 ※配信は2022.3.13まで
2022.2.22 第6回家庭教育委員会を開催しました。(報告書送付作業・1年のまとめ)
※役員のみで行いました
2021.12.4 第66回群馬県PTA大会(伊勢崎大会)
○書面及び講演動画配信での開催 ~2022.1.31
2021.11.19 令和3年度 年次表彰式をホテルニューオータニで行いました。
2021.10.16 第53回関東ブロック研究大会 埼玉大会を開催しました。
○全体会について
さいたま文化センターにおいてリモート開催 一般参加者はなし
(式典、記念講演会について開催)
○分科会について 内容を録画し、後日配信
2021.9.14 第4回家庭教育委員会を開催しました。(講師:渡邉靖江先生)
今回は緊急事態宣言延長を受けて、急遽役員のみで実施しました
○令和3年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------
2021.2.19 第3回役員会を開催しました。 ※理事会は中止しました
※今回初めてWebにより開催いたしました
2020.12.5 第65回群馬県PTA大会(藤岡大会)
※今年度初めて役員及び理事の顔合わせができました。
2020.7.21 第1回広報委員会を開催しました。(第118号、第119号の計画)
2020.7.16 第3回家庭教育委員会(今年度第1回)を開催しました。(講師:鈴木厚太先生)
--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
【県P大会】大会旗が伊勢崎市から令和4年度開催の館林市へ引き継がれました